【台風】台風が頻繁に来る九州で台風前に備えていること

みなさんこんにちは。こんばんは。おはようございます。

🐻です。

<Science Portalより引用>

2019年の台風19号の被害が甚大みたいだ。

この台風では幸いにも、自分は九州にいるので、被害は少なくて済みそうだ。

九州にいると、台風に良くも悪くも台風に慣れてしまっているので、ニュースで首都圏の被害を大騒ぎしているのを見ると温度差を感じずにはいられない。

それはともかく、今回は台風に慣れてしまっている自分が、台風や洪水に備えるときにしていることをいくつか書いていこうと思う。

浴槽に水を貯める

災害で一番困ることは、電気ガス水道等のインフラが使えなくなることだ。

中でも断水するのは痛手だ。断水するとトイレも流せなくなるし、シャワーを浴びることも出来なくなる。水道水を飲むことは普段あまりしないにしても、野菜を洗う際には自分は水道水を使う。

断水すると困るので、浴槽に水を貯めるのは定石だと聞いたことがある。

ただ、Twitterを覗いていると、乳幼児が浴槽で溺死してしまう危険性もあるので、安易に浴槽に水を貯めるのは良くないという書き込みを目にした。

これは確かにそうだと思った。人間は頭の大きさより深ければ、溺れると聞いたことがある。乳幼児ならば、尚更だ。

断水による苦悶と、乳幼児への危険性の按配を各自で判断する必要があると思う。

災害時、基本的には浴槽に水を貯めて、乳幼児がいる場合には浴槽に近づけさせない注意しておこうと思った。

ベビーゲートを浴室付近に設置するのが、安全かもしれない。

非常食を揃える

電気ガス水道等のインフラはどれも大事だが、水さえあれば電気やガスは後回しでもなんとかなる。

そこで自分は電気やガスよりも、非常食を備えることをおすすめしたい。

というのも、災害時には飲食店も、コンビニも休業するケースが多い。人気YouTuberはじめしゃちょーのTwitterにも以下のツイートがあった。非常食はやはり大事だ。

そう考えると、缶詰めやカップラーメン等、保存が効くものがいいと思う。

カップ麺も汁ものよりも焼きそばの方が水をあまり使わなくて済むとも聞いた。

安全な場所を確保した上で、水と食料が確保出来さえすれば、ある程度生存できるのではないかと思う。

BuzzFeedの記事でもカップ麺は水で作られることが紹介されていた。

 

電源を確保する

水と食料が確保できれば、次に必要なのは情報だと思う。情報収集に必要なのは電気だ。

インターネットが繋がれば、申し分ないが、台風で電線が切れたり電波塔が倒れたりすると、インターネットに接続できなくなる可能性もある。

そんな時は、災害伝言ダイヤル171やラジオが役に立つと思う。普段は無駄に見えても、非常時には役に立つなんてことはよくあることだ。

何れにしても情報収集のためのテレビにしろ、ラジオにしろ、インターネットにしろ必要になるのは電気だと思う。(AMラジオを廃止するというニュースを聞いたが、災害時こそAMラジオは役に立つ。AMラジオ廃止なんて正気かと思う)

(AMラジオ放送の廃止容認へ FMに一本化したいラジオの厳しい懐事情 ITMedia NEWS)

インターネットdisをしてしまったが、スマホも役立つことがある。

非常時に文鎮と化すスマホかと思いきや、スマホはライト代わりになるらしい。(よく考えると、Siriはネット接続なしだと利用できない)

ちなみにiPhoneだと
「Hey, Siri 懐中電灯をつけて」
“Hey, Siri turn it on your flashlight.”
と言えばライトが点灯する。(iOS 12.4.1動作済み)

しかし、停電の状態でスマホの電池切れが起きるとどうしようもない。

そんな時はモバイルバッテリーやパナソニックのエネループがあると便利だ。

それでも不安な自分は、手回し充電機能とソーラーパネルのついていてスマホも充電できるラジオライトを近所の電気屋で購入した。

Teslaのパワーウォールが欲しいなと思ったこともあったが、注文してから設置されるまで相当な時間がかかるらしい。

この記事によると、2017年に前金52000円を入金したのに、2019年現在でまだ届いてないそうだ。

現在パワーウォールを購入しようとすると前金9999円が必要らしい。

太陽光パネルが災害で壊れたというニュースを聞くたびに、太陽光パネルを導入するよりはパワーウォールがマシなのかもしれないと思う。

とにかく、電源の確保は必要だ。止むを得ず、避難で家を後にする際にはブレーカーを落とすことを忘れないで欲しい。二次災害で火災を招く恐れもあるからだ。二次災害といえば、ガスの元栓も閉めることも大事だ。

 

ペットを家に入れる

ペットを家族同然だと思っている人からすれば、当たり前なのかもしれないが、ペットにとっても、災害は危険だ。

下記Tweetにある犬の写真があまりにも可哀想に思えたので念の為。

ペットにもライフジャケットがあるに越したことはないのかもなぁとも思う。

素数テープを窓ガラスに貼る

台風になると、悪ふざけをしてネットにうpする勢が一定数いる。

それがデマになる場合もあるので、悪ふざけするにしても絶妙な按配が必要だと思う。

T.M.Revolutionごっこは悪ふざけといえば悪ふざけなのかもしれないが、安全であるならばそんなに悪いことではないと自分は思う。

驚いたことにtmレボリューションごっこの公式サンプル動画がYouTubeにうpされていた。


とはいえ、

T.M.Revolutionごっこはヤンキー臭のする悪ふざけに思えるかもしれない。

しかも定番になりすぎて飽きてきた自分もいる。←

Twitterを眺めていて、この台風でいいなと思ってしまった悪ふざけは、素数のテープを窓ガラスに貼るというものだ。

素数を知らない人のために、素数とは何かを簡潔にいうと、

素数(そすう)とは、1 と自分自身以外に正の約数を持たない自然数で、1 でない数のことである。

ざっくり言えば、1とその数でしか割り切れないと数だ。

素数は割れないから、窓ガラスに貼って窓ガラスが割れるのを防ぐという知能犯だ(褒めています)。

台風19号にかけた57の張り紙にもセンスを感じる。。。

最近、悪ふざけも無駄も、楽しいのだから許してくれよと思うことが度々ある。

それが悪質なデマになってしまうのは良くないが、人類はフィクションなしには生きられない。

安易にデマだとかデマじゃないとか言い切る態度こそ、反知性主義なのではないかと自分は思う。

ニーチェが言ったとされることで

世の中に「事実」はありません。
「解釈」があるだけです。

というものがあるらしいのだけれど、かなりザックリ切り抜かれているなぁとしばしば思う。

ニーチェにはそんなに詳しくないのだが、

せめて『権力への意志』と『ツァラトゥストラかく語りき』くらいは読んでおきたい。

まとめ

今回の台風19号で、Twitterではいつものように民主党の八ッ場ダムの一件はまずかった派と安倍政権の災害対応は杜撰だった派で意見が二分してしまっている。

小さな一般日本国民からすれば、災害でボロボロの中で消費増税も決行されるというのは、まさに「泣きっ面に蜂」だ。

日本では現在でも、経済的合理性というマジックワードが幅を利かせて、派遣労働と名を借りた実質的な奴隷労働がまかり通っていると自分は思う。

まるで、中世だ。

この記事納税額の低い人を「税金泥棒」と見なす社会は、どう克服されてきたか)の中でも、

アメリカで奴隷制を終わらせたのは、経済的な合理性ではない。連邦政府の軍事力である。大西洋世界でアフリカ人奴隷売買が終焉したのは、大陸諸国における奴隷禁止法やイギリスにおける判例の積み重ねである。決して奴隷労働が経済的に合理的ではなかったからアフリカ人奴隷がいなくなったのではない。国家が禁止したからいなくなったのである。

それゆえ気をつけなければいけない。皮膚の色で可視化される奴隷労働がなくなったことは、奴隷労働そのものがなくなったことを意味しない。現代においても、より巧妙に、より合法的に、時には民主的な外観を装いさえしながら、かつてはアフリカ人奴隷が行なっていたような労働形態は生き残っているのではないか

とある。ただ国家権力によって、グローバル市場で力をつけた組織を取り締まることができるのかは甚だ疑問だ。

自分自身は、「今後世界はどうなってゆくのだろう。。。」みたいに思うこともあるが、一方で「まずは自分自身の幸福から!」と思ってしまうこともある。

これは交感神経と副交感神経の揺らぎみたいに考えられるかもしれないし、そうではないのかもしれない。

「社会規範なんて糞食らえ!」と思ってしまうのも違う気がするし、何もできない。無だ。

落書きのつもりが、話が逸れすぎてしまったようだ。

まとめなのにまとまらない感じで(自分自身に)残念だ。

まだまだ書きたいことがあったような気もするが、この辺で。

それではまた。🐻でした。



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました